アカウントの登録 はじめに、ダウンロードしたアプリを起動して、アカウントの登録をします。
商品券のお申し込み方法 商品券の申し込みはアプリで行います。※SMS認証コードが届かない場合は、Paychaコールセンターにお問い合わせください。
商品券の購入(チャージ)方法 コンビニエンスストアにて支払い手続きを行うことで、アプリ内にプレミアム付き商品券が発行されます。
店舗でのご利用方法 店頭に設置されたQRコードを読み込み、利用金額を入力し、お支払い。
アプリの利用方法(動画)
- アプリ導入ガイド
- アプリ利用ガイド
よくあるご質問
アプリの登録は無料ですか?
アプリへのご登録は無料です。
利⽤者に年齢制限はありますか?
18 歳以上の⽅が対象です。
アプリの利⽤に際して必要なものはありますか?
電話番号が登録されたスマートフォンが必要です。
1台のスマートフォンで家族や友⼈の分をまとめて購⼊することはできますか?
スマートフォン1台につき、1名のご利⽤に限ります。
スマートフォン以外で利⽤できますか?
スマートフォンのみでご利⽤可能なサービスとなります。
推奨動作環境について教えてください。
iOS 13.4 以上、Android 6 以上を推奨しております。
抽選申し込みはどのように⾏うのですか?
アプリの右上に表⽰される「追加する」ボタンを押し、画⾯の指⽰に従って操作することでお申し込みいただけます。
申込⾦額に上限はありますか?
1回の募集につき、ひとり 10 万円までです。
追加募集などが⾏われることはありますか?
再募集や再抽選等を⾏う場合は、アプリ内の通知や Paycha 公式ウェブサイトでご案内します。
申し込みはいくらから可能ですか?
お申し込みは 10,000 円単位となります。
申し込み⾦額は変更できますか?
抽選お申し込み期間内であれば、⾦額の変更は可能です。ただし、当選した⾦額の変更はできません。
抽選結果はどこで確認できますか?
アプリに表⽰される「抽選結果を⾒る」ボタンを押すことでご確認いただけます。なお、抽選に関するお問い合わせにはお答えできません。
購⼊⼿続きはどのように⾏うのですか?
当選された⽅は、抽選結果画⾯に表⽰される「お⽀払い⽅法案内へ進む」ボタンよりご購⼊⼿続きが可能です。
商品券はどこで購⼊⼿続きが可能ですか?
コンビニエンスストアでのお⽀払い(現⾦チャージ)となります。
商品券の購⼊時に⾦額(当選⾦額)を変更することはできますか?
ご購⼊時に⾦額(当選⾦額)を変更することはできません。
商品券はいつまでに購⼊すればよいですか?
アプリに表⽰される購⼊期間内にご購⼊(現⾦チャージ)ください。期限を過ぎると失効しますのでご注意ください。
商品券の購⼊をキャンセルすることはできますか?
ご購⼊(現⾦チャージ)されなかった場合、期間を過ぎると⾃動的にキャンセルとなります。
商品券の購⼊(現⾦チャージ)を済ませた後に、返⾦はできますか?
いかなる理由であっても、ご購⼊後(現⾦チャージ後)の返⾦および換⾦はできません。
商品券はどのように利⽤すれば良いのですか?
アプリの「この商品券を利⽤する」を押しカメラを起動させ、店舗の QR コードを読み込み、画⾯に表⽰される「ご利⽤の店舗」をご確認のうえ、⽀払⾦額(税込)を⼊⼒してください。⼊⼒⾦額が正しいことを店舗側に確認していただき「⽀払う」ボタンを押すと、商品券のご利⽤(お⽀払い)が完了します。
【注意事項】お⽀払い時は、⼀連の操作を店舗側と相互にご確認ください。
商品券はどこで使えますか?
Paycha 取扱店舗はアプリにある「利⽤可能店舗」、または Paycha 公式ウェブサイトの「使えるお店」のページでご確認いただけます。
※Paycha 取扱店舗は予告なく変わることがあります。
商品券はいつまで使えますか?
有効期間はアプリでご確認いただけます。
商品券の対象外となる商品⼜はサービスはありますか?
アプリの利⽤規約、または Paycha 公式ウェブサイトの重要事項をご確認ください。
現⾦など他の⽀払い⼿段との併⽤はできますか?
原則として、他のお⽀払い⼿段との併⽤はできません。
ただし、商品券残⾼の不⾜額を現⾦⼜は取扱店の指定する⽅法により⽀払うことができる場合があります。予め取扱店にご確認ください。
登録するメールアドレスはどのようなものが利⽤できますか?
Yahoo!メール、Gmail、iCloud メール等のフリーメールを推奨します。キャリアメールを使⽤する場合は、受信設定などが必要になる場合があります。
登録したメールアドレスに認証コードが届きません。
メールの受信設定の状況により、届かない場合があります。
迷惑メール設定などをしている場合は、『sender@paycha.premium-control.jp』からのメールを受信できるように設定してください。迷惑メールボックス内もご確認ください。
なお、認証コードは再送することができます。
登録した電話番号に SMS 認証コードが届きません。
SMS が届かない場合、以下の原因が考えられます。
oSMS 送信に時間がかかっている
o ⼊⼒された電話番号に誤りがある
o 携帯電話の SMS 受信設定が「受信しない」になっている
認証時に当⽅から送信されるメールは海外のサーバから発信されており、「海外からのSMS を拒否する」設定がおこなわれている場合、受信いただけません。
下記を参考に受信設定をご確認ください。
◆DoCoMo の SMS 拒否設定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/sms/index.html
◆au の迷惑 SMS (C メール) 防⽌⽅法
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/cmail/block/
◆Softbank の迷惑メール設定をする(海外からの SMS の拒否)
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/mms/fromoversea/
上記、対処⽅法を実施したうえで SMS が届かない場合は、コールセンターへお問い合わせください
パスワードを忘れてしまいました。
パスワード⼊⼒画⾯に表⽰される「パスワードを忘れた⽅はこちら」を選択し、パスワードの再設定⼿続きを進めてください。
登録情報の確認はできますか?
アプリの右下に表⽰される「アカウント」>「設定」>「利⽤者情報」を選択すると登録情報が確認できます。
登録情報の変更はできますか?
アプリの右下に表⽰される「アカウント」>「設定」>「利⽤者情報」>「編集する」を選択すると、登録情報の変更が可能です。変更する項⽬を⼊⼒し「保存する」を選択すると、登録情報が更新されます。
店舗への⽀払⾦額を間違えてしまった場合はどうなりますか?
店舗側で取消処理を⾏った後、改めて正しい⾦額を⼊⼒しお⽀払いください。
商品券残⾼を 返⾦・換⾦ できますか?
いかなる理由であっても、商品券残⾼の返⾦・換⾦はできません。
利⽤期間を過ぎた商品券残⾼はどうなりますか?
ご利⽤期間を過ぎた場合、商品券残⾼は失効します。
スマホの機種変更などを⾏った場合はどうなりますか?
機種変更・MNP(携帯電話番号ポータビリティ)などを⾏った場合も携帯電話番号に変更がなければ、新しいスマートフォンでアプリをダウンロードし、ログインすることで、引き続きご利⽤可能です。なお、ログイン時に SMS 認証が必要です。
※携帯電話番号が変わる場合は本⼈確認が必要となります。コールセンターへご連絡ください。
誤ってアプリを削除してしまいました。
アプリを再インストールし、ログインすることで復元が可能です。
アカウントを削除(契約の解除)するにはどうすればよいですか?
アプリの右下に表⽰される「アカウント」>「設定」>「利⽤者情報」の最下部に表⽰される「退会をご希望の⽅はこちら」を選択してください。表⽰内容をよくご確認の上、退会⼿続きを進めてください。なお、商品券残⾼がある場合は失効しますのでご注意ください。
アプリ利⽤中にスマートフォンが故障した場合はどうなりますか?
恐れ⼊りますが、各携帯キャリアまたはメーカー等にお問い合わせいただくなど、ご⾃⾝での対応となります。