top of page
令和5年版

概要
利用にあたってのご注意
「Paycha」をご利用の際は以下の点にご注意ください(抜粋)。
詳細は、利用規約で確認してください。
✔︎ チャージ後の返金・換金はできません。
✔︎ 使用期間終了後、未使用のコインは失効します。
✔︎ 対象外となる商品・サービスがあります。
(たばこ・金券類・市指定のゴミ袋など)
✔︎ Paycha取扱店舗は予告なく変わることがあります。
✔︎ 18歳未満はご利用いただけません。
商品券の対象となる商品・サービス
商品券の使用期間内において、一般の消費者が購入できる商品及び利用できるサービスであること。
商品券事業は、商品券にプレミアムを付け販売し、地域の消費喚起を促進することが目的です。
そのため、消費喚起に直接結び付かない業種、商品又はサービスは、対象外となります。
商品券の対象外となる商品・サービス
-
金券、商品券、有価証券、ギフト券、ビール券、図書券、郵便はがき、切手、印紙、回数券、プリペイドカード、換金性の高いもの
-
たばこ、法律で販売価格が決まっているもの
-
医療費(医療保険適用のある診察代、薬代、介護保険料等)
-
金融機関での取引、保険料、振り込み(振込用紙等による支払い)、預け入れ(チャージ含む)
-
税金(市指定のゴミ袋含む)
-
公共料金(電気料金、水道料金、ガス代、プロパンガス代、電話料金、通信料等)、乗車券、定期券
-
家賃・地代、不動産取引、駐車場料金、契約により定期的に支払いが決まっているもの
-
宝くじ、ギャンブル性のあるサービス、ゲームセンター
-
特定の宗教や政治団体と関わるもの、公序良俗に反するもの
-
会費、組合費、共済に類するもの
-
その他(消費喚起がみこまれないもの、商品券事業の趣旨にそぐわないもの、発行者が不適切と判断するもの)
取扱店の皆様へ
取扱店の皆様へ
bottom of page